ベジポタ豚骨醤油ラーメン「チャーシュースクランブル」が食べたくてJR・横浜市営地下「関内駅」から徒歩5分くらいの場所にある「和蔵」。※詳しい住所は記事下部で。に再訪。


今回食べてきたのはJR・横浜市営地下「関内駅」から徒歩5分くらいの場所にある「和蔵」。※詳しい住所は記事下部で。イセザキモール関内口の少し脇道にそれた場所にあって少しわかりづらい。和蔵インスパイアは夜のみ提供とネットであったので、今回はチャーシューメン(スクランブル)を食べようと思っていたのだが、昼時でも普通に注文できたので和蔵インスパイア(1030円)麺400g、野菜400g、豚増し、に変更。


横浜市鶴見区生麦にある二郎インスパイア系ラーメンを出す「だいこく製麺」に行ってみた。どうやら近くにある家系ラーメンを出している大黒家の支店らしい。家系ラーメン屋が作る二郎インスパイア系ラーメンと入り口に書いてあった。
六角家に行かなても家庭でお店の味がほんじt楽しめる『横浜六角家つけめん』を食べてみました。



『横浜六角家つけめん』を出しているのは藤原製麺株式会社。

ホームページを確認すると、六角家以外にも、山頭火や青葉など数々の名店の生麺、乾麺などを発売しているようです。
豚骨と鶏ガラのエキスが溶け出した濃厚スープと六角家特注コシの強い極太麺は相性抜群。横浜発祥「家系」代表の珠玉の味を支えている。


こんにちは最近ラーメンの夢をよく見ます(-ω-)/imoです♪

今回食べたのはこちらのゴル麺さん。

町田地区発祥で横浜駅前に最近進出してきた勢いのあるお店です!近くに2店舗。

ここのラーメンはボリューム満点でガッツリ系男子に人気のあるお店です!

外観は見ての通りド派手なドでかい看板で目立ちます!




今回は前記事で紹介した【横浜】「神勝軒」特製つけ麺&担々麺れぶぅ【上永谷・下永谷】に続いて「神勝軒」の夜6時以降しか販売していない角ふじ麺(バカ豚)+辛ジャンをレビュー。二郎インスパイア系のラーメンにバカのように盛られたチャーシューが特徴でかなりジャンクなラーメンだ。


最近ちょっとハマり気味なのが環状2号線沿いの上永谷駅と下永谷駅近くにある「神勝軒」だ。ココは昼と夜で違ったタイプのラーメンを出すちょっと変わったお店だ。環2家の斜め前にあり、環2家に疲れた時にフラッと食ってるのだが結構美味い。で今回は特製つけ麺、担々麺を食べてきたのでレビューする。夜の部の二郎インスパイア系「角ふじ」はまた今度な。




今回は俺のジャンクフードライフには絶対欠かせない環状2号線沿いにある直系家系ラーメン「環2家」の紹介だ。まあ環2家なんて紹介しても有名すぎて紹介し尽くされてる感がいなめないのでちょっとウンチク混じりで記事を書こうと思う。


こんにちは♪最近夏場という事もあり、カレーみたいなスパイシーなものにそそられます!汗imoです!そんなこんなで、何年か前に知り合いに連れていってもらい食べた事のあるカレーラーメンを思い出し、久しぶりに食べに行って来ました!!ここはジャンクの王道カレーとラーメンを合体させてしまうすごいお店!!


こんにちは!めざせメタボリックシンドロ~ム金メダル!!

決してオリンピックの正式種目ではありませんwマジ太りが気になるimoです!

「横浜ジャンクなら野毛三陽の餃子だろ」って事でメンバーのmatsuに連れられて中華料理屋で餃子が有名な三陽に行って参りました♪(半ば強引です)


こんにちは!!ここ最近1日1食ラーメン生活を続けているimoです♪

今回は派生家系の中でも僕的にレベルが高いと思っている「ラーメン家せんだい」の支店「ラーメン屋けん」に行って来ました。



「ラーメン家せんだい」は横浜市保土ヶ谷区の交通の便が悪く、最寄り駅からも徒歩では容易に行けない場所にあるので市営地下鉄「阪東橋駅」から徒歩5分と比較的足を運びやすい場所で「ラーメン家せんだい」の味が楽しめるとあってはせんだいファンとして黙っている訳にはいきません。




今回は530円で本格博多長浜ラーメンを食べることができることで評判のコストパフォーマンス良好な「たつ屋」さんに行って来ました。博多ラーメンと言えば細麺が特徴的ですがたつ屋では自家製麺の細めん、平打ち、辛子めんなど4種類の麺を選ぶことができます。もちろん初めはノーマルな麺で替え

What is Like Junkfood?
ジャンクフード好きなメンバーがファーストフード、インスタント麺、ラーメンなど食に関する情報を雑にレビュー。評価・感想はあくまで主観です。参考程度にどうぞ。また記事左上から記事に投票ができます。美味しかった商品、食品などには是非投票お願いいたします。
当サイトでは記事を募集しています
このサイトではファーストフード、カップ麺、コンビニ飯、スイーツなどのレビュー記事をアカウントを作成する事でどなたでも投稿する事ができます。そのまま記事を書いてもいいし、ブログやサイトへの宣伝、誘導用にURLを入力して紹介記事を書いてもOK!ただしサイトの紹介ではなく記事の紹介でお願い致します。簡単に言えばオススメのジャンクフードを皆で紹介しあおう!ってサイトです。よろしくお願いしますm(__)m
アカウントを作成