お肉トロトロ!で噂のセブンゴールド「金のビーフカレー」を食べてみた、公式の説明には
コクと旨みのあるスパイシーなカレーです。時間をかけて炒めた玉ねぎ、自家製の牛スープを加えることで、カレールーの旨みがアップ。たっぷり入った牛肉は、圧力釜で加熱した後にじっくりと煮込むことで、とろーりやわらかい食感に仕上げました。とある。ただこれ、税込み348円とインスタントカレーとしてはやや高級品。ちと高い。だが、どうやら
マクドナルドの新商品『世界の★★★マック』、ホットゴールドマサラ&マイルドゴールドマサラ、ついでに100円マックに新登場したマックシェイクヨーグルト味を食べてみた。



『世界の★★★マック』とは、世界のマクドナルドの人気メニューを元に開発したハンバーガーで、第1弾はフランス・第2弾はインドのホットゴールドマサラ(写真左)&マイルドゴールドマサラ(写真右)。
2012年8月6日、まるか食品から『ペヤング激辛!やきそば』のカレーバージョン、『ペヤング激辛!カレーやきそば』が新発売!



真っ赤なパッケージが印象的な『ペヤング激辛!やきそば』は商品名の横に『辛さMAX!!』と書いてあり、唐辛子の辛さでしたが、今回の『ペヤング激辛!カレーやきそば』は油断ならない辛さ!


ベジポタ豚骨醤油ラーメン「チャーシュースクランブル」が食べたくてJR・横浜市営地下「関内駅」から徒歩5分くらいの場所にある「和蔵」。※詳しい住所は記事下部で。に再訪。


らあめん花月の期間限定新商品、らあめん花月×なんでんかんでんコラボ「博多豚骨ラーメンなんでんかんでん」を食べてみたのでレビュー。



スパイシーカレーも、香味焼チキンもどっちも食べたい人向けの松屋新商品「チキングリル&カレー」を食べてみたのでレビュー。
ペヤングの『コンソメスープワンタン』『チゲスープワンタン』『カレースープワンタン』を購入、せっかくなので比較してみます。



写真の真中奥が『コンソメスープワンタン』、左が『チゲスープワンタン』、右が『カレースープワンタン』です。


今回食べてきたのはJR・横浜市営地下「関内駅」から徒歩5分くらいの場所にある「和蔵」。※詳しい住所は記事下部で。イセザキモール関内口の少し脇道にそれた場所にあって少しわかりづらい。和蔵インスパイアは夜のみ提供とネットであったので、今回はチャーシューメン(スクランブル)を食べようと思っていたのだが、昼時でも普通に注文できたので和蔵インスパイア(1030円)麺400g、野菜400g、豚増し、に変更。


横浜市鶴見区生麦にある二郎インスパイア系ラーメンを出す「だいこく製麺」に行ってみた。どうやら近くにある家系ラーメンを出している大黒家の支店らしい。家系ラーメン屋が作る二郎インスパイア系ラーメンと入り口に書いてあった。
六角家に行かなても家庭でお店の味がほんじt楽しめる『横浜六角家つけめん』を食べてみました。



『横浜六角家つけめん』を出しているのは藤原製麺株式会社。

ホームページを確認すると、六角家以外にも、山頭火や青葉など数々の名店の生麺、乾麺などを発売しているようです。
豚骨と鶏ガラのエキスが溶け出した濃厚スープと六角家特注コシの強い極太麺は相性抜群。横浜発祥「家系」代表の珠玉の味を支えている。
Calbeeから欧風カレーをイメージした辛味とコクがチーズとぴったり合う『ピザポテト チーズカレー味』期間限定発売♪



パッケージは緑×ゴールドと緑×白×赤でイタリアをイメージしたのかな・・・欧風カレーだし。
Calbeeから欧風カレーをイメージした辛味とコクがチーズとぴったり合う『ピザポテト チーズカレー味』期間限定発売♪



パッケージは緑×ゴールドと緑×白×赤でイタリアをイメージしたのかな・・・欧風カレーだし。


夏にぴったり!マイルドカレー!優しい味わいのカレースープが、具と麺によく絡むマイルドカレー。具の牛肉や野菜から出る甘みがマイルドさを後押しする日清「チキンラーメン カップ マイルドカレー」170円を食べてみたのでレビュー。
ハウス食品から『とんがりコーン カレー味 マイルド仕立て』が新発売♪100円(税別)



夏ってスナック菓子とか、インスタント食品とかもカレー味増えますよね~




夏の食欲を刺激する甘・辛・酸のコクとキレがクセになる醤油ラーメン。"もちプリッと" 食感が好評の「ハイブリッド麺」を使用した、太麺好きにはたまらない一杯「日清HYBRID太麺堂々 ピリ辛旨だれ醤油」を食べてみた。

あまり「太麺堂々」には良い印象がないんだがな。

What is Like Junkfood?
ジャンクフード好きなメンバーがファーストフード、インスタント麺、ラーメンなど食に関する情報を雑にレビュー。評価・感想はあくまで主観です。参考程度にどうぞ。また記事左上から記事に投票ができます。美味しかった商品、食品などには是非投票お願いいたします。
当サイトでは記事を募集しています
このサイトではファーストフード、カップ麺、コンビニ飯、スイーツなどのレビュー記事をアカウントを作成する事でどなたでも投稿する事ができます。そのまま記事を書いてもいいし、ブログやサイトへの宣伝、誘導用にURLを入力して紹介記事を書いてもOK!ただしサイトの紹介ではなく記事の紹介でお願い致します。簡単に言えばオススメのジャンクフードを皆で紹介しあおう!ってサイトです。よろしくお願いしますm(__)m
アカウントを作成