プリングルスから新しい新しいシリーズ、『プリングルズ四穀チップスうすしお』と『プリングルズ四穀チップスサワークリーム&オニオン』が登場!

○穀・・・って聞くと健康そう、とか体に良さそう、とか思ってつい手が伸びてしまう(´・ω・`)

ジャンクな生活しといて、今さらな気はするが・・・



写真左が『プリングルズ四穀チップスサワークリーム&オニオン』

写真右が『プリングルズ四穀チップスうすしお』
森永の新商品『堅焼きおっとっと 香ばし醤油味』。

この堅焼きおっとっと、食べ応えのある『バリバリ』っとした食感がクセになる新しいおっとっとシリーズです。



パッケージは紫。この『紫』は色の名称の他に『醤油』の別名にも使われるそうです。

だから、パッケージが紫。
セブン&アイから関ジャニ∞監修『俺らがごっつ気に入った関西風焼きそば』が新発売♪関ジャニ∞オススメの鰹削り節入り!



パッケージはセブンイレブン×関ジャニ∞の文字がデカデカと!

『俺らがごっつ気に入った』ってトコも気になりますね(・∀・)
練乳が大好きな私にとっては、たまらない商品がセブンプレミアムから発売!!

『練乳の味わい白くま』&『いちごがおいしい白くま』どちらも290円。

アイスクリームとしては少し高めだけど、かき氷を買うと思えば、この値段でも。



↑まずはオープンした画像から・・・結構大きめです♪


フライパンで炒めたようなソースの味わいと数種の香辛料をミックスした特製ソースに青のりをトッピング。スパイスのピリッときいた香ばしい「日清焼きそば」おいしさを再現したカリッカリの食感のポテトチップス「日清焼そばチップス」がかなり美味かった。日清焼そば好きはとりあえず食っとけレベル。


菓子系はあまり食べたくないが無理やり渡され書けと言われたから、グリコからの期間限定商品ツンと味わう旨辛わさび奥深い醤油のコク、「プリッツ わさび」を食べてみた。はじめに言っておくが俺はプリッツが好きではない。もう写真すら一部しか自分で撮ってない。
7月3日、あつーい夏のリフレッシュに!明治から爽やかなミント味の商品が2種類新発売!



『きのこの山 あじわいミント』

これまでにも色々な味のきのこの山が発売されているけど、ミント味は初。

チョコミントって誰しもが連想する味なのに初めてということにビックリ!



『ガルボミニ あじわいミント』

チョコレートのなんとも言えない食感が人気の商品。

手に付かないチョコレートとしても有名の商品です♪
7月3日から期間限定商品として森永製菓『ダース<ソルト>』(参考小売価格128円)が新発売!

夏の節電対策による熱中症予防は、森永製菓『ダース<ソルト>』で決定!?

熱中症予防に効果的なのが水分+塩分。

汗をかいて疲れた体に『ダース<ソルト>』で糖分+塩分チャージ♪







パッケージは爽やかなブルー。

さすが、夏季限定商品。見た目から涼しげです。

カロリーは1粒(3.8g)22kcal。チョコレートってこんなもん?
6月5日、お口の恋人ロッテから『コアラのマーチケーキ』チョコレートクリーム(298円 (税込))が新登場!

27年間ロッテの定番商品として頑張ってきた『コアラのマーチ』からケーキが!ということで気になって購入。



パッケージも可愛く1箱6個入りが小袋に入って食べやすくなってます♪

で、

まず気になるのが、コアラのマーチケーキってどういうコト??ですよね・・・




日清どん兵衛の袋麺が登場してました。5食パックで希望小売価格は500円なので1食100円くらいか。実際の店頭販売ではもっと安くなると思うのでどん兵衛ファンにはかなりコスパのいい食べ物になりそうな感じだ。
チキンフィレオをよりジューシーにした「ジューシーチキンフィレオ」を食べてきました。







バンズには白ごまが付いており香ばしさをアシストって感じですか!てりやきマックバーガーと同じバンズ?見た目はいたってシンプルで目立つところはさほどないですが、レタスが大きすぎて横からはみ出しております。




期間限定で発売された「ビックチキンバーガー」「トマトビックチキンバーガー」を食べてきました。今まで発売された期間限定商品の中でも売れ行き好調との事なのでかなり期待大です。

What is Like Junkfood?
ジャンクフード好きなメンバーがファーストフード、インスタント麺、ラーメンなど食に関する情報を雑にレビュー。評価・感想はあくまで主観です。参考程度にどうぞ。また記事左上から記事に投票ができます。美味しかった商品、食品などには是非投票お願いいたします。
当サイトでは記事を募集しています
このサイトではファーストフード、カップ麺、コンビニ飯、スイーツなどのレビュー記事をアカウントを作成する事でどなたでも投稿する事ができます。そのまま記事を書いてもいいし、ブログやサイトへの宣伝、誘導用にURLを入力して紹介記事を書いてもOK!ただしサイトの紹介ではなく記事の紹介でお願い致します。簡単に言えばオススメのジャンクフードを皆で紹介しあおう!ってサイトです。よろしくお願いしますm(__)m
アカウントを作成