2012年7月16日よりカルビーから『お・と・な じゃがりこ SPICY CHEESE』が期間限定で新発売!



『お・と・な』という商品名と金色のパッケージにつられ購入。
Calbeeから『ポテトチップス 桃屋の 辛そうで辛くない少し辛いラー油味』が出てたので食べてみましたぁ!



カルビーと桃屋のコラボレーション♪
2012年7月10日より、ファミリーマート限定の期間限定商品としてカルビーの『かっぱえびせん ゆず塩味』が新発売されました。



大分産のゆず使用。

パッケージはゆず色、黄色♪『やめられない、とまらない!             
前から気にはなっていたものの、『SALTY☆』を買うなら普通のポッキー買うし・・・と、スルーしていたんですが、夏の塩ブームにつられ『Pocky SALTY☆』買ってみました♪



パッケージは青いパッケージが爽快感あり、なかなかのポップ感(#^^#)
季節ごとに色々なフレーバーを出すロッテのトッポ。今回期間限定で登場したのは『カスタードプリン』味。カスタード大好きな私にとって嬉しいのだが、甘々にならないか不安・・・



パッケージはプリン色の黄色にプリンの写真。
スーパーで見かけて即買い!カルビー『お米でつくったカール 甘辛しょうゆ味』。



このパッケージの『米』に惹かれちゃいました!
2012年8月23日に発売50周年を迎える湖池屋のコンビニ限定商品『リッチカット チキン&レモン味』を発見!夏らしいスッキリした味を期待して購入してみましたぁ♪



パッケージのイメージ写真が美味しそう♪
宮城県仙台市青葉区にある冷やし中華発祥のお店『龍亭』が監修した、冷やし中華味のコーンスナック菓子がジャパンフリトレーから発売されていたので気になって購入。



その名も『冷やし中華はじめました』・・・なんだか歌いたくなってしまうのは、私だけかな?

しかも、コーンスナック菓子なのに冷やし中華って斬新ですよね~
お口の恋人ロッテから7月10日、64層のサクサクパイ生地の中にバニラアイス風味のチョコが入った『パイの実 バニラアイス』が新発売しましたぁ♪



パッケージ裏にクリームやフルーツと一緒に・・・ってアレンジ方法が書いてあったんで、パイの実バニラアイス+バニラアイス+フルーツ(夏らしくメロン)で、パイの実メロンパフェを作ってみましたぁ(#^^#)
プリングルスから新しい新しいシリーズ、『プリングルズ四穀チップスうすしお』と『プリングルズ四穀チップスサワークリーム&オニオン』が登場!

○穀・・・って聞くと健康そう、とか体に良さそう、とか思ってつい手が伸びてしまう(´・ω・`)

ジャンクな生活しといて、今さらな気はするが・・・



写真左が『プリングルズ四穀チップスサワークリーム&オニオン』

写真右が『プリングルズ四穀チップスうすしお』
森永の新商品『堅焼きおっとっと 香ばし醤油味』。

この堅焼きおっとっと、食べ応えのある『バリバリ』っとした食感がクセになる新しいおっとっとシリーズです。



パッケージは紫。この『紫』は色の名称の他に『醤油』の別名にも使われるそうです。

だから、パッケージが紫。
2012年6月12日グリコから発売の『ポッキー<ミント>』標準小売価格143円。

今年の新商品はミント味or塩味が多いなぁ・・・ポッキーのミントってどんなだろ?



ってか、パッケージのチョコは普通の色だし。

パッケージ全体はミントグリーン色で爽やかさを演出。


菓子系はあまり食べたくないが無理やり渡され書けと言われたから、グリコからの期間限定商品ツンと味わう旨辛わさび奥深い醤油のコク、「プリッツ わさび」を食べてみた。はじめに言っておくが俺はプリッツが好きではない。もう写真すら一部しか自分で撮ってない。
最近なにかと話題になることが多い、『タニタ食堂』。

そのタニタとサクマがコラボ商品を発売!

その名も『タニタ食堂®ごほうびキャンデー』。1粒10kcal。

コンセプトは、ダイエットを頑張る自分へのごほうびキャンデーだそうです(^^)



知らない方のために・・・

『タニタ食堂』とは、株式会社タニタ(TANITA)という体脂肪計などを販売している会社の社員食堂のコトで、そのメニューをレシピ本として販売した『体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~』が479万部を超える大ベストセラー。

カロリー控えめで健康的な食生活をサポートするということで、じわじわ話題に。
グリコより季節限定で発売されているプリッツ(ゆず胡椒)希望小売価格:126円。



もともと、九州の特産品である柚子胡椒。

プリッツの柚子胡椒味も最初は九州地方限定のお土産品として販売されていたものを、最近の柚子胡椒ブームに乗り、季節限定で全国販売するようになったみたいです。
ベビースターで有名なおやつカンパニーとは、人気カレーチェーン店CoCo壱番屋が夏季限定で出している『ベビースタードデカイラーメン(チーズカレー味)』と『ベビースタードデカイラーメン(カツカレー味)』を比較!

まず価格は、どちらも小売希望価格128円と引き分け・・・



って意気揚々と購入しましたが、実はあまりカレーが好きではない私・・・

人気カレーチェーン店!などと言ってもCoCo壱番屋には、未だ行ったことがありません(・_・;)



なので、CoCo壱番屋の味は分かりませんが・・・その辺はあしからずm(_ _)m

What is Like Junkfood?
ジャンクフード好きなメンバーがファーストフード、インスタント麺、ラーメンなど食に関する情報を雑にレビュー。評価・感想はあくまで主観です。参考程度にどうぞ。また記事左上から記事に投票ができます。美味しかった商品、食品などには是非投票お願いいたします。
当サイトでは記事を募集しています
このサイトではファーストフード、カップ麺、コンビニ飯、スイーツなどのレビュー記事をアカウントを作成する事でどなたでも投稿する事ができます。そのまま記事を書いてもいいし、ブログやサイトへの宣伝、誘導用にURLを入力して紹介記事を書いてもOK!ただしサイトの紹介ではなく記事の紹介でお願い致します。簡単に言えばオススメのジャンクフードを皆で紹介しあおう!ってサイトです。よろしくお願いしますm(__)m
アカウントを作成