○穀・・・って聞くと健康そう、とか体に良さそう、とか思ってつい手が伸びてしまう(´・ω・`)
ジャンクな生活しといて、今さらな気はするが・・・

写真左が『プリングルズ四穀チップスサワークリーム&オニオン』
写真右が『プリングルズ四穀チップスうすしお』

さぁ、いきなりですが、このプリングルスのパッケージの上にいるキャラクターの名前知っていますかぁ?
こちらのキャラクター、『プリングルスおじさん』って言うんですよ♪
だから?って思った人・・・そうですよね~だから?ですよね・・・さぁ次は原材料!


写真左が『プリングルズ四穀チップスサワークリーム&オニオン』
写真右が『プリングルズ四穀チップスうすしお』
さて、そもそも四穀って何が入っているんでしょう・・・プリングルスのサイトを確認したところ、四穀とは、米・ブラン・黒豆・大麦麦芽だそうです。
原材料確認すると、いろいろと入っていますね(^^)


カロリーは、
写真左が『プリングルズ四穀チップスサワークリーム&オニオン』100gあたり496kcal。
写真右が『プリングルズ四穀チップスうすしお』100gあたり502kcal。
内容量はどちらも140gなので・・・
『プリングルズ四穀チップスサワークリーム&オニオン』1箱あたり約694kcal。
写真右が『プリングルズ四穀チップスうすしお』1箱あたり約702kcal。
ちなみに、吉野家のカレー大盛りのカロリーは、683kcal・・・^^;

さぁ、オープン!と思いきや・・・プリングルスって時々こうなりますよね(^_^;)
ちょいイラっとする瞬間(・へ・)

気を取り直してオープン!あっプリングルス独特な香り♪
写真左が『プリングルズ四穀チップスサワークリーム&オニオン』
写真右が『プリングルズ四穀チップスうすしお』
サワークリーム&オニオンの方が白っぽいですね。

では、いただきます。
写真左が『プリングルズ四穀チップスサワークリーム&オニオン』
うっサワークリームの独特な香りと口に入れた瞬間の発酵した感じ・・・好き嫌いが別れる感じかも。
ちなみに私はダメでした(´・ω・`)
写真右が『プリングルズ四穀チップスうすしお』
うすしおっと書かれていますが、プリングルスって基本的に味が濃いめですよね。
サワークリームと比べると全然良い!!
どちらも、四穀チップスのガリガリした新しい触感が面白く穀物の舌に残る感じが好きな方はハマるかも(#^^#)
Matsu 4664 日、 前 Permalink
サワークリームの匂いが酷いな。
手が止まらん。
ログインしてコメント 新規登録 here.