
『至極の塩ラーメン』は2003年3月に発売し、当時塩ラーメンとしては異例の累計300万食を販売した人気商品で、その『至極の塩ラーメン』が復活ということで、期待は高まりますね。


パッケージに『名古屋コーチンエキス』と書いてあるだけあって、チキンエキスの94%が名古屋コーチンのエキス。ん~なんだか、名古屋コーチンって言われると高級感出ますね。
カロリーは、ノンフライ麺ならではの低カロリー、292kcal。


フタを開けると中には、かやく・液体スープ・粉末スープが。
麺はノンフライ麺の中細ちぢれ麺。


かやく・粉末スープを麺の上に開けお湯を入れて、液体スープをフタの上で温めながら4分待ちます。

できあがり~♪

透明感のあるスープに、美味しそうな油がキラキラ♪
鶏のダシが良く出ていて塩気もガツンとくる感じ。コショウが効いているのでスッキリ味わえます。

具はワンタン・鶏肉団子・ねぎ・ごま・クコの実
のど越しがツルッとしたワンタンは塩スープとよく合います。
鶏肉団子は少しパサパサめ・・・
クコの実の甘さが塩気のキツイこのラーメンの中での癒し的存在に♪

寿がきやのしっとりノンフライ麺が、このスープとの相性がよく縮れていることで、スープとよく合い食べやすかったです。
すごく美味しかったのですが、最後の方塩辛くて・・・水が手放せなくなりました。
まぁ、でも美味しゅうございました。
ログインしてコメント 新規登録 here.